人気ブログランキング | 話題のタグを見る

料理、手作り、旅行、子育てなど。


by miwachan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

豆腐作り

研修先のイベントで豆腐を作りました。もちろん大豆はせっせと選別(くず豆をより分ける作業)した自家製です。

「生搾り製法」で作りました。これは中国から伝わってきた時の昔ながらのやりかたで、沖縄の島豆腐なんかはこの製法なんだそうです。一般的に食べてるやわらかい豆腐は、大豆をひいた後に加熱してから濾過する「煮とり製法」で作られているそうです。今回は加熱したものを濾過するなんて熱そう・・ということで生搾りが採用されましたが、島豆腐好きの私としてはやってみたかった方法でした。

前日から水にひたした大豆500gに1.5倍の水を加えながらミキサーで粉砕し、手ぬぐいでしぼっておからと豆乳に分けます。豆乳を鍋で温めて泡が出て沸き立ったら霧吹きをシュッシュッとかけて泡を消します。これを3回繰り返し、80℃まで下がったところで、豆乳の1.5%のにがり(同量の水とあわせておく)の入った鍋に一気にいれてフタをして15分ほど蒸らします。

イベントには30名ほど集まり、6班に分かれたのですが、私の班だけなぜか豆腐がぼそぼそで非常に口当たりのわるい物ができてしまいました。他の班のはなめらかだったのに・・。まわりがそのままできたてをスプーンですくって食べている中、私の班だけ水を切って木綿豆腐にしました。これが、かたい!さすが、島豆腐。やっぱり生搾り製法はかたい豆腐ができるようです。ぼそぼその豆腐はかためてしまったらなかなか味わい深くてこれはこれで美味しいと思いました。ちょっと苦みを感じたので、泡をすくわなかったためか、にがりの分量が多かったためではないかと思っています。またぜひ生搾り製法での豆腐作りに挑戦してみたいです。
豆腐作り_f0159406_221756.jpg
できあがった豆腐以上におからがたくさんできて、おからの卯の花煮(私の班で作りました)・おからハンバーグ・おからの味噌汁・おからサラダ・おからクッキー・お土産のおからとなりました。ご馳走様でした(^^)
by miwachanl8 | 2009-01-20 22:17 | 農業研修日記